2013年5月26日日曜日

自然農法の農地開拓

大好きな自然栽培ですが、地元での普及を考えると、りんごの作付が比較的に多い地区なので、

りんごの自然栽培が成功することが大事だと考えました。

野菜の無農薬は、やってみたところ意外と簡単にできるものでした。


収穫量は肥料をやったものよりは、少ないし小さいですが、

販売する時は価値が付きますし、肥料と農薬のコストが削減できます。

しかし、野菜の無農薬が成功したからと言って、地元の畑でりんごの薬がかからない畑がとても少なく、

作付面積を増やすことは難しいです。


この問題は私の地元だけじゃなく、青森県のりんごの盛んな全ての地区での問題です。

この問題を解消するには、やはりりんごの無農薬を成功させなければいけません。


そのため、りんごの無農薬に着手しやすい土地を探し、開拓することにしました。

以前、我が家では借りたことのある畑です。畑を返してから10年ぐらい経ちますので、こんなことに・・・


ちょっと写りが悪いです。携帯のレンズの調子が悪いんです(-_-;)

写真でわかると思いますが、草というかツルとか木とかいっぱい生えています。

借りていた時は梅の木を植えていて、返す時は抜根したのですが、

すべての根っこを取り除けなかったので、残りの根っこから木ができて、

それにツルものが絡み、さらに草と笹が覆い尽くしています。


ここにはりんごやその他果樹を植えるので、とりあえず、歩ける程度になればいいと思い、

朝5時ぐらいから暇を見て作業をしました。

5月14日 朝7時40分ぐらい
2時間ぐらいでここまでできました。
刈払機でツルものを切って、ノコギリで木を切って、それを運び出しました。


5月17日 朝7時40分ぐらい
さらに1時間ぐらいだったでしょうか。畑の全貌が明らかになったようです。

笹が畑の半分ぐらいまで進出していました。10年前は笹なんてどこにあったか記憶に無いです。

5月24日 朝7時40分ぐらい
写真ではよくわかりませんが、苗木を植えるところを決めて、そこらの枝を土に挿しました。

左側は笹が進出していないので、何か野菜を植えようと思って畝を作り始めました。





0 件のコメント:

コメントを投稿