2020年10月29日木曜日

未熟トキ+オリンピック中止+台風被害無し=りんご暴落

 我が家のりんごはネット販売だけじゃなく、売れ残りや、売れそうにないものを地元の市場へ出荷しています。毎日のようにりんごの20kgを10箱ずつ出荷する期間もあります。

毎年のことですが、紅玉は市場へ出荷しています。我が家は葉とらず紅玉をネットで販売していますが、黒い星が付いたり、見た目が酷すぎるものは、鮮度が大事な品種なので保管せずに市場へ出荷するわけです。

葉とらず紅玉を販売しはじめて、何年経つか忘れましたが、市場の価格は大体20kgで2000円ぐらいでした。加工業者しか買わないようなひどいりんごなのですが、2000円なら捨てるより全然良いです。

市場出荷がメインの収入の農家は、立派な紅玉を出荷して、10kgで3000円とかもありました。我が家のネット販売では11kgで 2400円+送料ぐらいですから、市場出荷でも頑張れば収益が良くなります。


そんな市場だったのですが、10月上旬からりんごの値段が暴落し始めました。

暴落の理由を市場関係者から聞くと、弘前の方で未熟なトキを輸出してしまい、苦情が来て輸出がストップしてしまったそうです。

「それだけで輸出ストップするの!?」

と思いましたが、理由はわかりませんが輸出がストップしたことは本当らしく、市況にも文章で記載されるようになりました。

 

これだけでこんなにりんごが溢れるのか??と思っておりましたら、その1週間ぐらい前に農協関係者からこんな話を聞いていました。

「りんごの加工業者は東京オリンピックの販売に向けて、昨年度にりんごを買い集めていいたけども、オリンピックが中止になったのでそのりんごは特殊な保存方法で保管されていて在庫が残っているから、今年は加工用のりんごの買い付けは弱い。」


ということは、この暴落は輸出ストップだけじゃなく、加工業者の買い付けが少ないことも原因と考えられます。

更に今年は珍しく、我が家も強風などの自然災害でりんごが全く落ちませんでした。昨年は長野県が大変なことになり、地元加工業者にも長野県から大型トラックが毎日のように来ていましたが、今年は全くそんなことは考えられません。

 

ネット販売の方はまだ値段が下がっていませんが、サンふじの出荷が始まってから市場がどうなるのかドキドキしています。

 

メールで送られてきた南部市場からの市況文章

【果実】 りんごの取引状況について、主要産地の豊作と輸出がストップしている影響から国内市場への流通量が過剰となっているため、消費地市場のりんご相場が低迷しており、当市場においても買い気弱く推移、特に早生ふじ系・サンジョナゴールドの大玉と、紅玉全般、サン北斗(白系)は買い気弱い。 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿