2020年11月20日金曜日

ヤフオクの商品説明部分を考え中

どうも商品説明を読まずに購入してしまっている人が増えているようなので、どうにかしなきゃいけないと思って考え中です。

ヤフオクで農作物を出品するようになって始めは、Tableタグを使っていました。当時はスマホが無い時代でしたのでパソコンで購入される方がほとんどでした。Tableタグなら見やすいかと思って使っていました。

Tableタグというのは表を表示するため使う記号みたいなものです。

<table border=1><tr><td>出品物</td><td>りんご</td></tr></table>

このように記述すると↓のように表示されます。

出品物りんご

 

私はこの表示が好きだったのですが、ある日、町役場からネット販売について農家さん達に講習会をやってほしいと頼まれて、「ヤフオクには簡単に出品できるんです。」と説明したいという気持ちから、Tableタグの使用を止めて、Liタグを使うようになりました。

Liタグを使うと

  • 出品物

   りんご

という箇条書きに使う●が表示されるようになります。

 

実際、文字を入力する量だとLiタグの方が少なくて住みますが、説明文を広く使ってしまうので沢山スクロールしないと全て読めないという問題もあると思っています。


今の時代であれば、ヤフオクじゃなくても、メルカリもありますし、Amazonとヤフーショッピングで月々安い経費で販売できますし、講習会を頼まれてもヤフオクを紹介する必要は無いと思うので、Tableタグに戻そうかと思っています。


なるべく短い説明文にして、他の商品を比べる時間を増やした方が、私だけじゃなく他の出品者、落札者のためになると思うんです。


スーパーで果物を買う時は、実物と生産地だけ見て買いますが、ネットは説明文が多いので、全ての商品の全ての説明文を読んで、買うかどうか判断するには膨大な時間がかかってしまいます。そうなると面倒なので、注目のオークションの上位の商品だけとか、人気ランキング上位の商品だけとかをチェックして購入することになり、更に「人気なんだから説明文は読まなくて大丈夫でしょ」という考えになってしまうのかもしれません。

 

最近、メルカリが流行っているのは、もしかしたら説明文が短いからなのかもしれないです。

ただ、メルカリには重大な問題があって、説明文が少ない分、取引が面倒です。

商品について質問するコメント欄に「購入して良いですか?」という文章があったり、私がメルカリで商品をある出品者から購入したら、出品者に「コメント無しで購入しないでください」と言われたりと、滅茶苦茶なルールが横行しています。自己ルールを作るのが自由過ぎて、自己ルールだらけになってしまっています。運営側も放置していてかなり心配です。

 

メルカリのようにならないように、スムーズな取引ができるように十分な説明文を掲載しつつ、説明文のサイズを小さくする工夫が必要だと考えて、今作業中です。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿