明日からりんごの収穫を始めます。
今年は猛暑の影響なのか、6月下旬から大量にカメムシが発生し、りんごの多くが虫害を受けました。
カメムシの虫害というのは、刺し傷、吸汁があって、刺し傷の方は傷付きの商品に混ざっていたと思いますが、吸汁は殆どが加工用として市場出荷しておりました。
写真は以下の通りです。
これが吸汁です。コルク状になります。切除すればよいですが、腐りが早まりそうな気がします。保存温度によると思いますが、加工出荷した方がよさそうです。
明日からりんごの収穫を始めます。
今年は猛暑の影響なのか、6月下旬から大量にカメムシが発生し、りんごの多くが虫害を受けました。
カメムシの虫害というのは、刺し傷、吸汁があって、刺し傷の方は傷付きの商品に混ざっていたと思いますが、吸汁は殆どが加工用として市場出荷しておりました。
写真は以下の通りです。
稲刈りが始まり、 米が10kg×20袋ぐらい余りましたので販売いたします。
私が子どもの頃は7人家族で、親戚にあげたりして丁度よい量でしたが、今は5人家族で親戚の人数も減っていますので余ります。
昨年はフリマサイトで送料込み4000円で販売していましたが、今年は送料別で5000円です。送料を含めると関東で6000円を超えることになります。
余った米なのでもっと安く売っても良いと思うのですが、周りの米農家さんから監視されてますので、安く売ってしまうと迷惑行為だと言われると思います。
ネットで令和6年産10kg送料無料だと6140円が最安だと思いますので、それと同じぐらいにしました。
※あまり売れないようなら安くします。
今年はフリマサイトでの米の販売ができないということでヤフーショッピングで販売します。ヤフーショッピングはフリマサイト用の全国一律運賃サービスが使えないので送料無料販売ができませんでした。
久々の投稿になりました。
冬・春はブログを投稿するタイミングが悪く、後回しになってしまいました。
今日は、地元である三戸町は30度を超えました。予想通り今年は猛暑の予感です。
気温は青森県ではもちろん一番高いですが、年に何回か全国で10位以内に入ります。
昨日は9位だったようです。
今年は太陽フレアの活動がなんちゃらで、電子機器に不具合が出るんじゃないかとの情報もあり、暑いだろうと予想して、りんごの剪定では立ち枝をいつもより多く残しました。少しでも日焼けを起こさないように祈っています。
本題のりんごジュースと長芋について。
りんごジュースは昨年より値上げしましたが、昨年度の加工用りんごが高すぎて、ジュースにするのが勿体ないという気持ちで搾りました。もっと値上げしないとおかしいのですが、さすがに買わなくなるだろうという値段になるので、今年はこれぐらいになりました。
搾る本数は平年より2割少なくしていますので、欲しいかたはお早めにご購入ください。
長芋は昨年よりは高くしましたが、需要はそれほどないと思うので在庫がなくなるように販売していこうと思います。
今年は、ヤフオクを中心に販売していきます。ヤフーショッピングはさくらんぼの時期になってから販売を始めようと思います。
メルカリは時間がある時に始めます。詐欺のニュースが出てきているのでメルカリは少し様子を見たいと思います。
ヤフオクの出品ページ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/C3L7snrM7YoPA3kBhxyzWJ5y4gdKt?user_type=c