2024年11月27日水曜日

葉とらずサンフジ販売開始。今年は糖度15度以上の販売はできません。

 昨日からサンはるか、サンふじの糖度を計測しています。

今年は、11月の気温が高かったせいなのか、糖度が平年より1度以上低かったです。

サンはるかは糖度15度以上からの販売になります。サンはるかは栽培面積を増やしたものの、熟度が悪いものが多く、半分以上は加工用となりました。サンはるかの販売はもう少しお待ちください。


霜が降りた日

雪が降った日

りんごかと思ったらなにかおかしい

鳥に食われていました。

こんな食べ方は初めてみました。何個も食べられるよりは良いです。

収穫中に降雪、降霜はあったものの、寒いのは朝だけで、日中は温かい日が続きました。

気温が高いので蜜はよく入ったように思えます。蜜センサーを使用していませんが、実の重みから蜜の量を感じます。


予約販売はヤフーショッピングだけです。ヤフオクは12月入ってから出品します。

MTKFarmer24 めときの農家にしのゆう - 糖度14度以上(葉取らず栽培)|Yahoo!ショッピング

2024年11月7日木曜日

シナノスイート、ぐんま名月、4-23を出品していました。

 今年は忙しいです。というのも中学生の部活動の大会などを見に行っているからです。特に何か部活の手伝いをしているわけではないので自業自得です。

10月末ぐらいからシナノスイート、ぐんま名月、4-23(よんのにじゅうさん)を販売しておりました。

慌ただしくて、今日はぐんま名月をご注文されたお客様にシナノスイートを発送していたことが分かってショックを受けておりました。
(ある日、急に1箱シナノスイートが1箱無くなったので不思議でした)




この2枚は今年撮影したものです。

4-23は何年か葉摘みしていますが、葉取らずの方が味が良さそうだと思いました。来年は葉取らずにしたいです。したいですが、サンフジの葉摘みといっしょにやるので親が間違わなければ良いのですが・・・。

しばらくヤフオクで出品すると思います。
サンフジの収穫は11日からの予定ですが、収穫中は少しずつシナノスイートの色が薄いものを出品すると思います。よろしくお願いいたします。