2024年5月10日金曜日

6月から運賃値上げ ゆうパック

 やはり、運賃、値上げ、です。。。

関東が1280円→1400円ぐらい(ヤフーショッピングだと計算が複雑なので端数が出ると思います)

ガソリン、軽油、包装資材も値上げされていますし、これで収入が上がれば良いのですけど、そうではないので困ったものです。

昨年度は、収入が減った農家が多かったと思います。うちもさくらんぼ、プラム、りんご、長芋が不作でした。それぞれ市場価格は高騰しておりましたが、収量が無いですからそりゃダメでした。

今年は、今のところ、さくらんぼもプラムも平年並みに収穫できそうな感じでいますが、栽培面積はちょっとしたものです。さくらんぼは片手間にやっているものなので、沢山収穫できても売上は20万行かないです。ビックリされる方が多いと思いますがそんなもんです。りんごがメインなので気候に左右されやすいさくらんぼの面積を増やしても博打をするようなものです。プラムも少ないのでそんなもんです。

今年は肥料高騰についての補助金も出ませんし。農家にとっては苦しい年になりそうです。台風でりんごが落とされちゃった時は冬はアルバイトしか無いですねー。

長芋とリンゴジュースを販売中

 販売開始の投稿を忘れておりました。

リンゴジュースは4月から、長芋は5月から販売しております。

ヤフオク出品中の商品

ヤフーショッピングリンゴジュース

ヤフーショッピング長芋


今年も1月から3月まで暖冬で4月も暑い日がありました。4月27日に地元三戸町が31.2度でその日の気温で全国1位となりました。


青森・三戸町27日の気温31.2度 全国1位/真夏日も県内最速記録

https://news.yahoo.co.jp/articles/5adafc4797ad48573d876e1ddbbdf7ad17829dc2


今年は今のところ霜害が無いように思えますので、やっとさくらんぼを収穫できるかもしれません。



4月26日に撮影したワラビの写真です。ピントが奥になってました。